家探し

ヨーロッパの家探し:家具付き物件と家具なし物件

ヨーロッパの賃貸物件は大きく「家具付き」と「家具なし」に分かれます。日本の普通の賃貸物件とはいろんな面で異なるので、ヨーロッパで初めて家を借りる人は驚くことも多いかもしれません。

今回はヨーロッパの賃貸物件の特徴:「家具付き」と「家具なし」の違いについてまとめてみました。

ヨーロッパの家探し:家を見つけるための6つの方法留学や就職に向けた渡航を無事に果たしたら、次は家探しです。日本では不動産屋さんに行けば、だいたい即日部屋を紹介してもらえます。 し...
ヨーロッパの家探し:注意すべき5つのポイント留学生が多い地域や人が集まってきている地域では、住宅不足&家賃の高騰が起こっています。ヨーロッパで家を探す際に気をつけるポイントをまとめ...

家具付き物件:Furnitured

ヨーロッパでよく目にする家具付き物件:Furnituredとは本当に家具家電が一式、備え付けられているので、入居当日から問題なく住むことができる物件も多いです。

しかし、家具付き物件と一口にいってもどこまで付いているかは、物件によって異なるので、内見などでしっかりチェックしておきましょう。

 

家具付き物件にだいたいついているもの

  • ベッド
  • テーブル&椅子
  • ソファ
  • 食器

家具付き物件ではベッドなどの家具に加えて、食器なども一通り揃っていることが多いです。そのため、食器を一から揃える必要はほとんどありません。

 

物件によってはついているもの

  • 冷蔵庫
  • 洗濯機
  • 電気ポット
  • デスク

家電は前の住民や大家さんの意向が反映されるので、物件によってかなり異なります。

海外で家電を購入するのは勇気がいると思うので、家電が付いている物件がおすすめです

 

家具なし物件:Unfurnitured

ヨーロッパの「家具なし物件: Unfurnitured」は日本人が想像している賃貸物件とはかなりギャップがあり、本当に何もありません

私は仕切りさえもないただの空間を案内されたこともあります(苦笑)

家具なし物件は、数年ほど滞在する予定の人にとってはハードルが高いです。

しかし、本格的に移住する場合は自分好みの生活空間を創り上げることができるので、憧れでもあります。

 

家具なし物件についていないもの(日本の賃貸物件との比較)

  • キッチンやシャワーなどの水まわり
  • 仕切りや壁
  • 棚などの収納スペース

一番驚くことは、キッチンがない家があることです(笑)。キッチン用のスペースがあるだけでシンクはもちろん、コンロもありません。

キッチンと同様にシャワーやバスルームがない家もあります。一軒家を建てた人はわかるかもしれませんが、IKEAなどの家具ショップで一からキッチンやバスルームをセットする必要があります。

すべての部品を自分で選び、工事業者の手配などもしなければならないので、かなりハードルが高いです。

仕切りや壁などが何もないワンルームもあります。この場合もセパレーターや棚などを自分で準備する必要があります。

欧州に数年間住んでいますが、私にはそんな勇気はまだありません

ヨーロッパには日本の賃貸物件とは少し事情が違います。日本の感覚で家探しをするとかなり驚くと思うので、事前に物件サイトなどをチェックして情報を集めておきましょう。

 

ヨーロッパの家探し:海外就職で家を探す3つのポイント無事内定をもらい、渡航を果たしたら次は家探しです。日本では不動産屋さんに行けば、だいたいの場合部屋を紹介してもらえます。 しかし、...
ヨーロッパの家探し:MBA留学生が家を探す3つのポイントMBA留学に向けて無事に渡航を果たしたら、次は家探しです。日本では不動産屋さんに行けば、たとえ学生であったとしても部屋を紹介してもらえま...