MBA留学中

お金の話:MBA留学中の生活費の考え方

MBA留学は母国から離れ、海外で新たに生活基盤を作ります。

また、学生となるので、社会人だった頃と少し生活スタイルが変わる人も少なくないと思います。

今回はMBA留学中のマネープラン・生活費の考え方についてまとめてみました。

留学生のお金との付き合い方

社費留学の人は会社から色々と補助が出ますが、私費留学生の場合、授業料はもちろん生活費+αをすべて自分(学生ローン、奨学金、親から借りるなど含む)で捻出しなければなりません。

MBA留学における社費留学と私費留学のメリットとデメリットMBA留学は資金源の面で大きく二つに分けられます。 会社から授業料などを負担してもらえる「社費留学」と自己資金で留学する「私費留学」で...

 

また、MBA受験ですでにかなりの金額を使い、さらに授業料を支払うと貯金額などがかなり減ります。

お金の話:MBA合格までにかかる受験費用MBA留学は留学先の学費はもちろん、合格を掴むまでにもなにかとお金がかかります。 どこにどれくらいお金をかけるかは個人の能力、資産状況...

社会人にとって、お金がどんどん減るばかりという状況は結構、精神的に辛いです。不安を可視化することで、落ち着くこともあるので、早い段階で留学中の予算について考えると良いと思います。

お金の不安は早めに可視化する

ちなみに私はかなりかつかつでMBA留学を過ごしましたが、潤沢に資金がある人は存分に楽しんでください(笑)

 

最初の一ヶ月の心得

予算を立てる上で、「1ヶ月生活するのにだいたいどれくらい必要なのか」を知ることはとても大切です。

しかし、物価もわからない慣れない土地での生活で予算を立てるのはかなり難しいのですよね。なので、まずは一ヶ月普通に生活してみましょう。過度な贅沢をせず、質素になりすぎないくらいの生活水準にすると後で調整しやすいと思います。

まずは1ヶ月普通に生活してみる

 

留学中の予算の作り方

1ヶ月の基本生活費をまとめる

引越が落ち着き、日用品などを揃え終え、1ヶ月が終わったくらいのタイミングで予算を立てます。家賃・光熱費・生活費くらいのざっくりしたものでまずは良いと思います。

日常生活費に含まれるもの

家賃・光熱費・食費・外食・交際費など

 

留学中の最低必要金額を算出する

1ヶ月の基本生活費×滞在月数でざっくりとした必要金額を算出します。

すでに予算オーバーな場合は、1ヶ月の費用を削るか、なんとかしてお金を捻出する(親に借りるなど)しないと後々大変なことになります

 

臨時出費を予測する

日本への帰国費用など、日常生活以外で必要となる支出もしっかり考えておきましょう。帰国の航空券代はもちろん、一時帰国の予定がある人はその費用も簡単でいいので計算しておきましょう。

私費留学生の場合は、転職活動中の生活費や交通費などもある程度、考慮しておきましょう。

臨時に含まれるもの

帰国の航空券・帰国の引越費用・一時帰国の費用・転職活動中の生活費など

ちなみにヨーロッパ転職には時間がかかるので、それなりにお金を確保しておいた方がいいと思います

時間の話:MBA留学から現地就職までのスケジュール感欧州MBAから欧州転職を試みる人はたくさんいますが、実現する人はあまり多くありません。 転職活動は運もかなりあるのですが、欧州転職...

 

予備費を計算する

基本生活費や臨時出費を計算し終えたら、予算残高と照らし合わせましょう。

ここの差分があればあるほど留学生活やヨーロッパを楽しめます。生活費の水準をあげてもいいですし、週末や休暇の期間に旅行を計画してもいいでしょう。

 

概算の予算を組み立てる

基本生活費・臨時出費・予備費がわかれば、最後に概算の予算をまとめておきましょう。

「◯◯月には◯◯円残高がある」はずというのがすぐわかるようにしておくのがおすすめです。

一ヶ月または学期ごとに見直せるくらいのスパンで作るのが良いと思います。

社会人の時と違って、私費留学生は基本的に収入がありません。潤沢にお金がある人は気にしなくてもいいかもしれませんが、私費で結構かつかつの人は予算をしっかり立てないと悲しいことになります。

面倒かもしれませんが、精神の安定のために作っておくことをおすすめします。