海外に留学するということは、住む場所についてもしっかり考えなければなりません。留学生が家を探す場合、選択肢は大きく「大学寮」・「シェアルーム」・「賃貸」の3つに分けられます。
ここでは、留学生が海外に住むときの選択肢とそのメリット&デメリットについてまとめてみました。
Contents
大学の学生寮
規模に違いはありますが、多くの大学は学生寮を設けています。
学生寮のメリット
学生寮の最大のメリットは家賃が安いことです。大学の施設なので、賃貸契約などに比べて格安で住むことができます。
また、学生寮は大学の近くにあることが多いので、通学時間がほとんどかかりません。
さらに学生寮には多くの学生が住んでいるので、MBA以外の学生と出会う機会も多いですし、友達を作りやすい環境と言えるでしょう。
- 家賃が安い
- 大学に近い
- 友達を作りやすい
学生寮のデメリット
一方、学生寮のデメリットとしては、部屋の設備が賃貸などに比べると劣るかもしれないことです。インテリアにこだわりがある人や住環境を重視する人には向いていないかもしれません。
また、学生寮は学部生を対象にしていることが多いので、MBA留学生など大学院生にとっては賑やか過ぎる住環境になってしまう可能性があります。
- 設備が最低限かもしれない
- 住環境が勉強に向いていないこともある
シェアルーム
海外ではシェアルームがかなり一般的です。学生寮にもシェアルームがあることもあります。
シェアルームの作りはそれぞれですが、基本的にはキッチン・バスルーム・リビングが共有で、個室または2人部屋などで構成されていることが多いです。
シェアルームのメリット
学生寮ほどではありませんが、シェアルームであれば普通に賃貸契約する場合に比べてかなり安くなります。
また、シェアルームが学生はもちろん、社会人もよく利用します。そのためコミュニティの輪が広がる可能性もあります。
- 家賃が安い
- 大学外の友達ができる
シェアルームのデメリット
他人と同じ空間に住むことが、精神的にストレスになる人もいるかもしれません。
特にMBAは負荷をかけてくることが多いので、学校でも家でもストレスが溜まってしまう場合は個室がある方が望ましいでしょう。
賃貸
いわゆる普通の賃貸契約です。大家さんと直接契約をすることもあれば、仲介業者を通す場合もあります。
賃貸のメリット
シャアルームや学生寮と違い、自分の空間が確保されます。留学では負荷がかかることが多いので、リラックス出来る空間や集中できる空間を求める場合は賃貸契約が良いでしょう。
また、家族連れの場合も賃貸契約をする人が多いです。
賃貸のデメリット
最大のデメリットは家賃が高いことです。シャアルームが学生寮に比べて、賃貸契約は2倍から数倍することも少なくありません。メリットも大きいですが、収入がない学生時代にどこまで住環境にお金をかけるかは、しっかり考えるとよいでしょう。
留学生活で多くの時間を過ごすのは学校と自宅です。どのように自宅で時間を過ごすのかイメージしながら住む場所を考えると良いと思います。